スポンサーサイト
[No.] --/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
トレーニング中!
[No.25] 2014/03/22 (Sat) 23:15
こんばんわ♪C*SunnyDogの大橋です
昨日のワークショップで学んだクリッカートレーニングで
「バック」をトレーニング中です
バックはワンちゃんに後ろ足を意識させるので、
こたろうさんみたいなシニア始めのワンちゃんにもぴったり

ゴールは「号令で後ろに2メートルほど下がって立った状態で待つ」なんですが、
今日15分くらいのトレーニングで
2~3歩下がれるようになりました
この調子で続けていきたいと思います
こたろうさんのトレーニングの合間に
デン子ちゃんは・・・

マローボーンをガジガジ

明日はデンちゃんメインでトレーニングしようね!
お知らせ
dogparadiseCocoe限定
「しつけ方教室~特別レッスン吠え対策~」
4月20日のレッスンのお申し込み受付中!
詳しくはコチラ
↓ブログランキングに参加しています♪ポチッとよろしくお願いします!

にほんブログ村
吹田市・摂津市・大阪市・大阪のワンちゃんのしつけ、訪問トレーニングなら
行動学、学習理論に基づいたトレーニングの
C*SunnyDogでワンちゃんも飼い主さんも楽しく学ぼう!



昨日のワークショップで学んだクリッカートレーニングで
「バック」をトレーニング中です

バックはワンちゃんに後ろ足を意識させるので、
こたろうさんみたいなシニア始めのワンちゃんにもぴったり


ゴールは「号令で後ろに2メートルほど下がって立った状態で待つ」なんですが、
今日15分くらいのトレーニングで
2~3歩下がれるようになりました

この調子で続けていきたいと思います

こたろうさんのトレーニングの合間に
デン子ちゃんは・・・

マローボーンをガジガジ


明日はデンちゃんメインでトレーニングしようね!


dogparadiseCocoe限定
「しつけ方教室~特別レッスン吠え対策~」
4月20日のレッスンのお申し込み受付中!
詳しくはコチラ
↓ブログランキングに参加しています♪ポチッとよろしくお願いします!

にほんブログ村
吹田市・摂津市・大阪市・大阪のワンちゃんのしつけ、訪問トレーニングなら
行動学、学習理論に基づいたトレーニングの
C*SunnyDogでワンちゃんも飼い主さんも楽しく学ぼう!


スポンサーサイト
vol.3 ワンちゃんの言語とは?
[No.24] 2014/03/22 (Sat) 09:05
こんにちは♪C*SunnyDogの大橋です
今日はワンちゃんの言語でもある、
ボディーランゲージについてです
ワンちゃんは日本語を話せるわけではありませんし、
もちろん英語もフランス語も。
単語をトレーニングで教えて話せる子はいても、
意思をもって人と会話することはありませんよね
むしろ、
会話する方法があれば私たちの仕事はなくなってしまいますね
『トイレはちゃんとトイレトレーの上でしてね?』と
伝えればおしまいです。
ではワンちゃん同士の会話はどうしているんでしょうか?
答えはボディーランゲージ、
直訳で体の言語ですね。
『他国で言葉が通じなくても、身振り手振りで
なんとなく通じちゃった!』
人間でいうとそれに近いです。
ワンちゃんの場合、
様々なボディーランゲージがありますが、
中でもカーミングシグナルというものがあります。
簡単にいうと、ワンちゃんが争いを避けたり、気分を落ち着かせたり、自分の意思を伝えるために
出すボディーランゲージのことです。

今日はワンちゃんの言語でもある、
ボディーランゲージについてです

ワンちゃんは日本語を話せるわけではありませんし、
もちろん英語もフランス語も。
単語をトレーニングで教えて話せる子はいても、
意思をもって人と会話することはありませんよね

むしろ、
会話する方法があれば私たちの仕事はなくなってしまいますね
『トイレはちゃんとトイレトレーの上でしてね?』と
伝えればおしまいです。
ではワンちゃん同士の会話はどうしているんでしょうか?
答えはボディーランゲージ、
直訳で体の言語ですね。
『他国で言葉が通じなくても、身振り手振りで
なんとなく通じちゃった!』
人間でいうとそれに近いです。
ワンちゃんの場合、
様々なボディーランゲージがありますが、
中でもカーミングシグナルというものがあります。
簡単にいうと、ワンちゃんが争いを避けたり、気分を落ち着かせたり、自分の意思を伝えるために
出すボディーランゲージのことです。
テーマ:しつけ・トレーニング - ジャンル:ペット